
ジャバラとは?
漢字で書くと蛇腹です。
蛇のお腹のように伸縮自在な筒だと考えてください。
稼働箇所をその自在な形状で保護するカバーとしての役割で使用されています。
形状も丸形状、四角形状、ファスナー付きなどがあります。
例えば・・・
小さいものではバイクや自動車の部品として、大きいものでは電車の連結部もジャバラとなります。
フレキシブルな動きにも付いていけるカバーとお考えください。
有恒商会では各種ジャバラの取り扱いがあります。
防塵や薬液、熱からの保護用途でご使用いただけます。
材質
・クロロプレンゴム ジャバラ
安価で軸保護などに対応可能です。
また、国内の一般的な気温環境下であれば問題なく使用可能です。
・シリコーンゴム ジャバラ
通常ゴムジャバラでは耐えることができない、低温化での使用が可能です。
また、発塵性も低いため一部クリーン環境でも推奨できます。
(低発塵であり、無発塵というわけではございません)
・ジンテックス ジャバラ
耐熱、防火が優れています。
火の粉が飛び散る環境や、高熱下で使用可能です。
・フッ素ゴム ジャバラ
耐熱、耐寒、耐薬品に優れています。
・多孔質PTFE ジャバラ
耐熱は315℃~-240℃の環境下での使用が可能です。
また、耐薬品性にも優れており高温高圧のフッ素ガス、溶融アルカリ金属、重合性モノマー以外のすべての流体に耐えることができます。
無発塵のためクリーンブース内や半導体製造装置でも使用可能です。
製造方法
・成形(ゴム、樹脂)
数量が多い場合に適しています。
イニシャルコストで金型費が発生しますが、量産になれば比較的安価での製造が可能です。
・切削(樹脂)
樹脂丸棒からの切削ジャバラです。
非常に高値ですが、細かい設計もでき成形よりも精密な寸法にて製造することができます。
・縫製(ゴム、樹脂)
切削同様に細かい設計変更が可能です。寸法の精密さは負けますが切削より安価であったり
ゴムでの縫製が可能なためより柔軟なジャバラが製造できます。
主要納入先
産業用機械製造メーカー
鉄道車両メーカー
半導体装置メーカー
セメント製造メーカー